カテゴリー
活動記録

平成31年3月KWC理事会前に…

KWCの行く末について、大阪市に無料相談をお願いしていまして、本日1回目が終わりました。 外部の方からたくさんの刺激を受け、文元、津雲、今津で現在立ち話中。 この後の理事会で、文元先生の障がい者の予防への熱い想いをみんな…続きを読む平成31年3月KWC理事会前に…

カテゴリー
スナッキングカード

スナッキングカード体験後の感想

2018年3月11日に開催したKWCセミナーでスナッキングカードを体験された方からいただいた感想です。
 スナッキングカードはお子様も楽しくできそうなので、取り入れてもらえたら患者さんと楽しく、分かりやすくお話しできれば…続きを読むスナッキングカード体験後の感想

カテゴリー
お知らせ スナッキングカード

スナッキングカード出張セミナー開催決定

先日開催された当法人の理事会にて、スナッキングカードの出張セミナーが決定しました。
今までは大阪市内でスナッキングカードの研修を行なっておりましたが、院長先生だけの参加や一部のスタッフさんの参加されることも多く見受けられ…続きを読むスナッキングカード出張セミナー開催決定

カテゴリー
活動記録

3月3日はネコの日

昨日は、初ネコの会に参加&スナッキングカードのブースを出させていただきました。
休憩時間には、スナッキングカードの実演をしました。なんだかんだで17個のカード達がまた全国へ旅立ちました。
ご購入いただいた皆様、…続きを読む3月3日はネコの日

カテゴリー
活動記録

第4回、第5回KWCセミナー開催決定!

近年、非修復的治療という概念とともに、今までとは異なったアプローチでのう蝕治療が紹介 されています。う蝕は歯の無機質とデンタルプラーク間の生理的な不均衡の結果です。う蝕の予 防・非修復的治療の基本は、 デンタルプラーク内…続きを読む第4回、第5回KWCセミナー開催決定!